○学術講演会スケジュール
・愛知県支部創立30周年記念講演 →終了しました 日 時:平成18年10月29日(日) 10:30〜11:30 場 所:名古屋ガーデンパレスホテル(中区錦3丁目) 講 師:香山 リカ氏 ![]() 精神科医 帝塚山学院大学人間文化部教授 日本歯科医師会雑誌Vol.58 No.1〜12連載 演 題:「心の健康について考える」 −精神科医のつぶやき- ・愛歯東三会・愛知県支部共催学術講演会→終了しました 日 時:平成18年8月20日(日) 受付 15:00 講演 15:30〜 場 所:豊橋グランドホテル(豊橋市駅前大通り) TEL 0532-55-6221 講 師:長瀬好和先生(岐阜県本巣郡開業) 演 題:「歯科用レーザーの審美への応用」−新たな治療分野の導入を経営に活かすー 会 費:無 料 ・平成18年度 愛知学院大学歯学会・同窓会 共催学術講演会→終了しました 日 時:平成18年11月26日(日) 13:00〜 会 場:アパホテル(中区錦3-15-30 TEL 052-953-5111 講 師:1)愛知学院大学歯学部 解剖学第1講座 演 題: 盛口 敬一先生 「目で見る白血球のフリーラジカル」 2)愛知学院大学歯学部 歯科保存学第3講座 石原 裕一先生 「歯周病の診査・診断への展望ー生化学的および遺伝学的検査ー」 会 費:無 料 ・地区学術講演会(担当班 一宮・津島・尾北・犬山・海部・中島)→終了しました 日 時:平成19年2月25日(日)13:00〜 場 所:愛知学院大学歯学部基礎教育棟第3講義室 講 師:演 題 愛知学院大学歯学部歯科補綴学第1講座 教授 田中 貴信 先生 「最近の磁性アタッチメント」 愛知学院大学歯学部内科学講座 教授 松原 達昭 先生 「歯科診療時に留意すべき疾患とその対応」 ・実習を伴う学術講演会 日 時:平成19年3月4日(日)9:30〜16:30 場 所:愛知学院大学歯学部楠元学舎 保存系実習室 講 師:愛知学院大学歯学部歯科保存学第2講座 中村教授、講師5名(計6名) 4名に1名のインストラクターが指導 演 題:「マイクロスコープ歯内療法ーはじめの一歩は体験から」 ![]() マイクロスコープ、スプラッソンなどを使用し、従来の診査、診断 治療法では、対応が困難な症例に有効なテクニックをマスターし て頂ける様に、ハンズオンセミナーを行います。 参加費:15000円+器材費・食事代 定 員:24名 先着順で締め切らせていただきます。 申込方法:2月5日(月)午前10時より |