平成23年3月13日(日) アークリッシュ豊橋 主催:同窓会愛知県支部・歯学会 H23.3.13(日)アークリッシュ豊橋にて、 愛知学院大学歯学部同窓会愛知県支部歯学会共催学術講演会が行われました。 最初に、愛知学院大学歯学部口腔解剖学講座講師水谷誠先生は 「歯科と筋肉の深い関係」と題し、外側翼突筋と蝶形骨の関係や、 咬筋と下顎骨、顎関節と最後臼歯の関係を解説して下さいました。 我々が日々取り組む、咬合、顎位、顎位機能の調和という 難題を解き明かす光が見える様な内容でした。 次に同歯学部歯内治療学講座教授中村洋先生が、 「歯内療法―最近の話題から」と題し、マイクロスコープ、 X線CT診断装置、歯髄再生等の解説をして頂きました。 MTAなど明日からの臨床に取り入れやすい症例等も示して頂き、受講者は皆満足しておりました。 その後は懇親会が行われ、東三会の若い新役員の先生方の活力に感動しました。 学術局理事 高田 英明 ![]() 阪上支部長挨拶 ![]() 受講風景 ![]() 水谷誠教授講演 ![]() 中村洋教授講演 |